生き物を見て感じる「なんだこの精巧な物体は」という感覚。これはなぜ生まれるのか。「生物らしさを理解する」という方向性で活動しています。
我々が生き物を認知する際、生き物の特有の形や、その形が持つ独特な動きを知覚し、それが上記の感覚を生み出すと考えます。この行動を創出する根源は神経系であると考え、学部では線虫 C. elegans を用いた化学濃度学習に関する研究、修士・博士ではショウジョウバエを用いた嗅覚記憶に関する研究を行いました。博士号取得後、計算機を用いたシミュレーションやモデリング・分析が学べる場所としてヤフー株式会社にデータサイエンティストとして入社し、(広義の意味での動物である)ヒトの行動データを解析していました。その後、都市と動物の共生を扱う8thCAL株式会社にCTOとして参画すると共に、生物の行動に関する研究を再開しました。
「生物らしさを理解する」ために、科学に加えてアートのアプローチも必要と考えています。自然科学が統計的に物事を扱うのに対して、生物らしさというものの本質は場合によっては統計から零れ落ちた一回性に存在しているかもしれず、その発見はアート的アプローチの方が容易な可能性があると考えるからです。
行動を分解・分析し理解していくという科学的なアプローチと、その行動を実際に作りだすことで理解するというアート的なアプローチ、つまり還元論的理解と構成論的理解の両面からアプローチすることで生物らしさを生み出す要素を見つけられればと思います。
When I look at animals/living beings, I always feel a sense of "What an intricate object/machine this is". I want to understand why does this feeling arise.
When we perceive living beings, we recognize their unique body shapes and the distinct movements these shapes exhibit. I believe this is the key to generate the aforementioned sensation. I considered that the nervous system to be the root of this behavior. I researched on chemical concentration learning using the nematode C. elegans as an undergraduate, and focused on olfactory memory using fruit fly Drosophila as a Ph.D. student. As I proceeded with the researches, I realized that simulations, modeling and analysis using computers are essential for understanding behavior. And I joined Yahoo JAPAN Corporation as a data scientist. I learned about data analysis using computers and analyzed a lot of human behavioral data. Later, I joined 8thCAL Corporation as CTO, working on the coexistence of human and animals in urban environments, while also resuming my research on animal behavior.
I also believe that we need to take an artistic approach in addition to science ,to understand the essence of life. Science can deal with statistically stable subjects, although essense of the life might exist in individuality or once-in-a-life character.
By taking a scientific reductive approach (decomposing, analyzing) and an artistic constructive approach (modeling), I hope to grasp the essence of life.